2014-11-14
子どものご祈祷について
明日11月15日は七五三、お子さまの無事成長を祝う日ですね。
古来より旧暦15日は縁起が良く、11月は収穫を祝う月でした。
そのため11月15日には氏神さまに子どもの無事成長を感謝し
寺社を参拝する風習が生まれました。
新暦になった現在は15日にこだわらず行うのが一般的です。
大宝院も随時行っておりますので都合の良い日にお越しください。
※あらかじめ電話での予約をお願いいたします。
お寺はお葬式のイメージが強く、人が亡くなった時の場所だと
思われる方も多いと思います。
大宝院ではお子さまが無事に誕生し、健やかに成長されますよう
子授け祈祷・安産祈祷・命名・初参り(宮参り)・七五三 等の
様々なご祈祷を行っております。
お子さまに神仏の加護がありますよう、どうぞ大宝院にお参りください。
関連記事
コメントを残す