不動明王(波切不動)
不動明王とは真言密教の根本の仏「大日如来」の化身とされています。火炎を背に右手に剣、左手に縄を持つ恐ろしい姿をしていますがその本性は人々を救済する優しい慈悲の心に満ちています。真言宗の開祖である弘法大師さまが唐で学ばれた密教を日本に持ち帰る際、師の恵果和尚から頂いた霊木に不動明王の尊像を刻み船にお奉りしました。風波に襲われた際に一心に祈願するとお不動さまが現れ、剣で波を切り払い海を静めたといいます。大宝院はその伝承にあやかり、東日本大震災で大きな被害を受けた東北が守護されるよう波切不動尊を本尊としてお奉りしております。
[ご真言]ノウマク サンマンダ バザラ ダン センダ マカロシャダ ソワタヤ ウンタラタ カンマン
秋葉権現
正しくは秋葉三尺坊大権現(あきばさんじゃくぼうだいごんげん)といい、観音さまが天狗の姿に変化したとされる神仏習合の神さまです。
信じる者は剣難・火難・水難を免れるという防災の神さまで、特に火伏せの神として奉られております。かつて石巻ではどの集落も防火のため石碑がお奉りされ「秋葉さん」と人々に親しまれてきました。今も船を水難から護る神として北上川沿いに多く奉られております。
[ご真言]オン ヒラヒラ ケンピラ ケンノウ ソワカ
薬師如来(釜薬師)
薬師如来は正しくは薬師瑠璃光如来、また医王・医王尊とも呼ばれます。『薬師如来本願経』『七仏薬師経』に十二の大願が説かれ、あらゆる病気を除く現世利益の功徳が奈良時代より信仰されています。2017年の震災七回忌を機に四国八十八所霊場である香川県観音寺さまより寄贈されました。毎月8日に薬師法を修法して信徒各位の無病息災・心身安楽を祈念いたします
[ご真言]オン コロコロ センダリ マトウギ ソワカ
釈迦如来(誕生仏)
2013年に東大阪の清和佛具様より寄進していただいた釈迦誕生仏です。誕生仏とは仏教の開祖お釈迦さま誕生のお姿です。お釈迦さまはお生まれになるとすぐ七歩歩きだし右手で天を左手で地をさし「天上天下唯我独尊」と説いたとされます。仏教の原点であるお釈迦さまへの感謝の祈りともに、震災からの復興と再生への祈りを込めてお奉りしています。
[ご真言]ノウマク サンマンダ ボダナン バク
十一面観音
十一面観音とは文字通り十一の顔を持つ観世音菩薩であり、すべての顔で我々のことを見守ってくださいます。様々な功徳がありますが、特に事故や災害等の不幸な亡くなり方をした方を救うとされ、また安産のご利益があるとされます。大宝院では毎月16日に十一面法を修法し信徒各位の所願成就を祈念いたします。また安産特別祈祷の際には十一面観音護摩供を修法します。
[ご真言]オン マカ キャロニキャ ソワカ
地蔵菩薩(子育地蔵尊)
地蔵菩薩は大地のような包容力で私たちを見守り、特に子どもを助けて下さる慈悲の仏さまです。大宝院では地域の子どもたちの健やかな成長と安全を願い、子育て地蔵尊としてお奉りしております。またお地蔵さまの足元は地獄に通じており、お水をかけるとその水は餓鬼の喉を潤すことが出来るといわれています。塔婆供養をされた方にはお地蔵さまに水をかけた後、お塔婆にもお水をかけ重ねて供養していただきます。
[ご真言]オン カカカビ サンマエイ ソワカ
歓喜天(聖天)
仏教の守護神である歓喜天は「聖天さん」と呼ばれ、密教の神仏の中でも特に現世利益の霊験あらたかとされています。好物である大根・日本酒・歓喜団などをお供えして祈願すればあらゆる願いが叶うとされています。大宝院では毎月1日を含む3日間、聖天法を修法し信徒各位の所願成就を祈念いたします。
[ご真言]オン キリク ギャク ウン ソワカ