タグ : 護摩
不動明王ご縁日の対応について
政府より新型コロナ肺炎拡大による
緊急事態宣言が日本全国に拡大され、5月6日まで
外出の自粛が求められております。
これを受け大宝院では今月28日の不動護摩縁日の
月並の護摩祈祷は住職のみで修法し、
皆さまのご参拝を自粛していただくよう
お願い申し上げます。
ご祈願札のお申し込みは以下からお受けいたしております。
令和2年 東日本大震災慰霊法要のご報告
ご報告が遅くなりましたが、告知いたしました通り令和2年の慰霊法要は 皆さま方のご参拝を中止して行いました。 3月10日の復興祈願の護摩祈祷には8名の僧侶が参座する予 …
令和2年 東日本大震災慰霊法要のご案内
東日本大震災 慰霊法要のご案内 大宝院は震災以降、毎月11日に月命日の供養を行うと共に 祥月命日である3月11日には慰霊法要を行っておりました。 全国から多くの僧侶が参集し、宗派を越えた追悼を行います。 皆さまにご参拝い …
毎月28日 不動明王縁日 護摩祈祷
毎月28日は本尊である不動明王さまのご縁日です。
大宝院では震災以降、毎月午前10時より護摩祈祷を厳修し
震災復興と信徒各位の所願成就を祈願しております。
平成31年 東日本大震災慰霊法要のご案内
2019-02-09 未分類
大宝院は震災以降、毎月11日に月命日の供養を行うと共に
祥月命日である3月11日には慰霊法要を行っておりました。
全国から多くの僧侶が参集し、宗派を越えた追悼を行います。
皆さまにご参拝いただけますよう謹んでご案内申し上げます。
平成29年 新春のご挨拶
新年明けましておめでとうございます 昨年は大宝院の移転と出生間もない娘との新生活で激動の一年でありました。 本年はより一層精進してまいります、皆さま何卒よろしくお願い申し上げます。 新年は年明けの0時と三が日の間、新春護 …
石巻かほくコラム14「不動の心」
3月2日の石巻かほくにコラム「不動の心」が掲載されました。
大宝院では毎月28日、お不動さまの縁日に護摩を行っています。
もちろんご参拝の皆さまの所願成就を祈願しているのですが、
震災復興と地域の方々の心の安らぎを祈念しています。
石巻かほくコラム6「災いがサル一年に」
平成28年1月6日の石巻かほくにコラム「災いがサル一年に」が掲載されました。
大宝院では元朝より三が日の間、護摩を修法し皆さまの所願成就を祈念しました。
大宝院はもちろんご供養や法事もいたしますが、今を生きている我々が清々しく
前向きに生活できるようご祈祷を行う事は重要だと考えています。
厄除け祈祷のご案内
大宝院では新年より節分まで厄除け祈祷を随時受け付けております。
また2月3日には10時より「節分 厄除け星祭り」を行います。
特に本年が厄年に当たる方はご祈願の申し込みをされ、
不動尊の加護に浴せられますようおすすめいたします。
2016年 新春のご挨拶
皆さま新年明けましておめでとうございます。
お蔭様をもちまして昨年一年を無事に過ごすことが出来ました。
年明けより三が日、新春の護摩祈祷を修しました。