【お詫び】サーバー移行に伴うアクセス不具合について
日頃より大宝院HPをご覧いただきありがとうございます。
昨年秋よりサーバーエラーが発生し、大宝院HPが表示できない状態です。
現在サーバー移行作業を行っており、もうしばらく時間がかかります。
今後ともよろしくお願いします。(平成29年2月現在)
大宝院について
大宝院は宮城県石巻市に新しく生まれたお寺です。
宗派は真言宗、本尊は波切不動明王さまです。
東北で広く信仰される秋葉権現さまもお奉りする
神仏習合(仏と神を一緒に奉る)のお寺です。
さまざまな悩みや祈りにお応えする
親しみやすいお寺を心がけております。
どうぞお気軽にご相談ください。
年中行事
年間の行事
1月1日 0時より 元朝護摩祈祷
1~3日 10時より 新春護摩祈祷
7日 15時より どんと祭
2月3日 10時・15時 節分会 厄除け護摩祈祷
3月11日 14時より 東日本大震災慰霊法要
月並の行事
11日 14時30分より 震災月命日供養
28日 10時より 復興祈願 不動護摩祈祷
アクセスマップ
大街道の歩道橋を南進、菅原自動車さんの駐車場の隣りです。
投稿
令和三年 新春のご挨拶
2021-01-15 大宝院行事
令和三年 辛丑 (かのとうし)正月 すでに小正月ですが、皆さま新年明けましておめでとうございます。 本年が良き一年でありますよう謹んでご祈念申し上げます。 私事ですが昨年末には第二子となる男児が誕生いたしました。 今後と …
令和二年お盆の供養 新型コロナへの対応について
大宝院では例年、お盆に皆さまのご自宅にお伺いする棚経や当院での個別の供養を行ってまいりました。
本年は新型コロナ感染症が再流行する懸念がございます。もし宮城県内または石巻市内にて流行の兆しが見られた場合
8月11日午前10時より盂蘭盆会 施餓鬼供養を住職のみお勤めし、屋外からご焼香のみの対応とさせていただきます。
自宅で過ごそう 初心者向け写経セットのご案内
自宅でのお写経の勧め
新型コロナ肺炎拡大により全国で外出の自粛が求められています。
ご自宅で心安らかに過ごされるよう写経されてはいかがでしょうか。
大宝院では初心者向けなぞり書き写経用紙セットを頒布しております。
不動明王ご縁日の対応について
政府より新型コロナ肺炎拡大による
緊急事態宣言が日本全国に拡大され、5月6日まで
外出の自粛が求められております。
これを受け大宝院では今月28日の不動護摩縁日の
月並の護摩祈祷は住職のみで修法し、
皆さまのご参拝を自粛していただくよう
お願い申し上げます。
ご祈願札のお申し込みは以下からお受けいたしております。
令和2年 東日本大震災慰霊法要のご報告
ご報告が遅くなりましたが、告知いたしました通り令和2年の慰霊法要は 皆さま方のご参拝を中止して行いました。 3月10日の復興祈願の護摩祈祷には8名の僧侶が参座する予 …