月別アーカイブ: 2016年3月
石巻かほくコラム14「不動の心」
3月2日の石巻かほくにコラム「不動の心」が掲載されました。
大宝院では毎月28日、お不動さまの縁日に護摩を行っています。
もちろんご参拝の皆さまの所願成就を祈願しているのですが、
震災復興と地域の方々の心の安らぎを祈念しています。
石巻かほくコラム13「幼な子に学ぶ」
2月24日の石巻かほくにコラム「幼な子に学ぶ」が掲載されました。
昨年末の12月15日、初の娘となる「加奈子」を授かりました。
私は関西の本山で奉職している間、数えきれない程のご妊婦さんの安産祈祷を勤め、
お子さまの無事成長を祈願してきました。
自分自身の子どもの為に祈る事が出来る事を大変うれしく思います。
石巻かほくコラム12「終活について」
2月17日の石巻かほくにコラム「終活について」が掲載されました。
大宝院は様々な方からご相談を受けますが、お葬式や相続などの専門的な話になると責任もってお話しできない事もあります。
そこで今回(社)BIG UP石巻と共同で「終活セミナー」を開催し各専門家の方々による説明会を行いました。
石巻かほくコラム11「供養とは」
2月10日の石巻かほくにコラム「供養とは」が掲載されました。
震災後に石巻で瓦礫撤去のボランティア活動を続けている中で私がとても悲しかったことは
各家庭で奉られていた神棚や仏壇など神仏を宿したものが多く被災していたことでした。
石巻かほくコラム10「星に願いを」
今年も2月3日には宇宙の星々を描いた星曼荼羅を奉り皆さまの除災招福を祈願しました。
また大宝院では宗祖・弘法大師により日本に伝えられた宿曜占星術による運勢鑑定も行っております。
ご希望の方はメールでも受け付けます、お気軽にご相談ください。